
1片って何g?にんにくの「量」がよくわからないから調べてみました
8
ほんの少し入れるだけで料理がぐっとおいしくなるにんにく。
風邪予防や食欲増進など体にうれしい効果も。
けど、大きいのも小さいのも1片?それって何g?
にんにくの「量」を調べてまとめてみました。
にんにく1片って何g?
大きめだと10g、平均的な大きさで5gでした。
平均的な大きさ(5g)をみじん切りにすると、約小さじ1。
同じく5gのにんにくをすりおろすと、約小さじ1/2。
チューブに入ったすりおろしタイプだと、約7cmで5gでした。
この数字、意外と使えるのではないでしょうか。
【おまけ】切った後も冷凍できるの?
芽を取り、みじん切り、スライス、すりおろし。それぞれラップに包んで密閉袋に入れて冷凍できます。
注意!
すりおろしたにんにくは、放置すると緑色に変色してしまうことがあるので、すりおろしたらすぐ調理・冷凍しましょう。また、鉄のおろし金を使うと変色しやすいので注意です。
関連レシピ
激ウマ万能作り置き調味料「にんにくみそ」の作り方
わが家のとっておきのにんにくレシピ
編集/能戸英里・西明由希恵
コープさっぽろの宅配システム「トドックサイト」なら、スマホ・PCから注文OK!
8
Cho-co-tto(ちょこっと)は、宅配事業と店舗で北海道の組合員さん180万人の食を支える、生活協同組合コープさっぽろの広報誌。毎月57万部発行しています。
「安心して子どもに食べさせられるものが見つかる」をテーマに、毎日の食事がちょこっと楽しくなる記事をお届けします。