
添加物なし!自然な味わい。授乳中でも安心して食べられる自家製ふりかけ〈わかめのふりかけ〉
6
コープさっぽろの広報誌Cho-co-tto(ちょこっと)のバックナンバーから、
子どもごはん研究家の能戸が考案した「産後のカラダ」に必要な栄養素がとれるレシピをご紹介します。
初めての育児に追われ、なかなか自分の食べるものもままならない……。
こどもが寝ている間にごはんを掻き込む……、なんて日もありますよね。
そんなお母さんにオススメな、作り置きレシピがこちら!
塩蔵わかめと、ちりめんじゃこを使った栄養たっぷり自家製ふりかけです。
手のあいた時に栄養満点な自家製ふりかけを作っておけば、ささっとかけるだけで栄養アップ。
ごはん100gにふりかけ大さじ1を混ぜておにぎりにしても◎
ひじき、小松菜、大根菜、干しえびなどを加えてアレンジもできますよ!
材料(作りやすい分量) 約30分
塩蔵わかめ 90g
塩 6g
水 大さじ1
白炒りごま 20g
ちりめんじゃこ 20g
しょうゆ 少々
※乾燥わかめでも作ることができます。その場合、8gほどの乾燥わかめを水で戻してお使いください。
作り方
①わかめはさっと洗い、5分ほど水で戻す。
②しっかり水を絞り、細かく刻む。
③フライパンにわかめと水、塩を入れて火にかけて炒る。
④水分がしっかり飛んでわかめがカリカリになったら、ごま、ちりめんじゃこを加えて、さらに炒る。
⑤ごまの香ばしい香りがしてきたら火を止め、フライパンの粗熱を取ってから、香りづけのしょうゆを加えて完成。
レシピ/能戸英里
編集/田村裕子・池真由
冬は買い物に行くのが大変……。そんな時はスマホ・パソコンから簡単に注文ができる宅配システム「トドック」が便利です。
6
Cho-co-tto(ちょこっと)は、宅配事業と店舗で北海道の組合員さん180万人の食を支える、生活協同組合コープさっぽろの広報誌。毎月57万部発行しています。
「安心して子どもに食べさせられるものが見つかる」をテーマに、毎日の食事がちょこっと楽しくなる記事をお届けします。