
〈表紙撮影現場の裏側 アートディレクターの挑戦〉あなたは1発で正解できる?この食材の正体は?
コープさっぽろの広報誌、Cho-co-tto(ちょこっと)の表紙をデザインしているアートディレクター・佐孝さんが語る「表紙撮影現場の裏側」
今回の表紙は・・・みなさん、なんだか分かりましたか?
つやっと光沢のあるフォルムに、きれいな乳白色。
これは、ある食材を使って波を表現したものです。
「いよいよ4月。新年度も始まるし、波にのっていこう!」という前向きな気持ちも込めた表紙となっています!
この食材についてのヒントは、大人から子どもまでみんながおいしく食べられる、パンとの相性が抜群な”あの食材”です!スタイリストさんの職人技が見られる動画もありますので、ぜひ最後までご覧ください♪
***
ちょこっと表紙担当のさこうです。
今月の表紙は「バター」でした!
今回は表紙の写真、
ではなく目次の写真について書かせていただきます。
目次の写真、ご覧いただけましたでしょうか?
バターでバラの花を作ってみました。
いわば「バラー」です。笑
今回もいつものごとく、
「バターで花つくれないっすかね?」という無茶ぶりを
すごいクオリティで対応してくれました。
作り方は意外と簡単(お前が言うなって言われそう)なので、
みなさんもぜひお試しください!
1、スプーンでバターを削りとります。
2、最初は筒状になるイメージで。
3、徐々に花びらを意識して。
4、どんどんくっつけていき、バラーの完成。
動画をみていただければ、一目瞭然ですね。
一番の注意点は室温です。
スタイリストさんは
「ちょっと室温あがってきたから、下げて!」と
職人のように室温に厳しかったです。笑
室温でバターの削り具合が違うようでしたので、
ちょっと寒いくらいがちょうど良いかもしれません。
撮影後、
バラーを持って帰ってパンにのせて焼いたら、
子どもたちも大喜びでした!
みなさんもぜひ!
文・動画/佐孝 優
編集(note)/池真由